MENU
From.の有岡くんは、自分のソロパートのときに、マイク持ってない方の左手の指がスリスリピトピト動いててかわいいです。

ジャニーズライブ公演一般チケットの取り方講座

ジャニーズのライブに行ってみたい!でもファンクラブ(正しくはファミリークラブ:FC)に入るのはまだ踏み出せない…。

入りたかった公演のFC枠落選しちゃった…。

今回は、そんな方のために、FCに入らなくてもチケットを買う方法を紹介します!

目次

ジャニーズのプレイガイド販売

先にお伝えしてある通り、ジャニーズのライブチケットは、FC会員にならなくとも、「プレイガイド」いわゆる一般販売で入手可能です。

ちなみに、プレイガイドとは、チケットの予約・発券業務を代行する業者のことです。

今回はチケットぴあが、その「プレイガイド」に当たります。

ジャニーズのライブのプレイガイドでのチケット争奪戦といえば、ほんの少し前まで、発売開始時間の数十秒前から、狂った様に電話をかけては切り、かけては切り…を繋がるまで繰り返し、繋がった頃にはもうチケット完売のアナウンスが…というのが定番でした。(今でも一部公演では鬼電スタイル…?)

しかし、最近はネット上で必要事項を入力して購入が可能なようです。

というわけで、実際に「Hey!Say!JUMP 15th Anniversary LIVE TOUR 2022-2023」の1/14(土)福岡公演のチケットをプレイガイドで購入してみたので、その模様をお伝えします!

ジャニーズのライブ一般チケットを取ってみよう♪

STEP
発売日時を把握しよう!

プレイガイドでのチケット発売日を把握しましょう!

プレイガイドでの発売は、FC枠の受付・当落発表・入金が終了してからになります。

プレイガイド発売日時の発表もそれからです。

FC会員の受付期日等はFCページでしかお知らせされないので、インターネットやTwitterでFC会員受付フローと日程を把握し、入金期限以降毎日 Johnny’s net をチェックしにいくのが確実です。

ただ、FC会員入金期日翌日から即プレイガイド発売だなんてことはまずないので、今回の 「Hey!Say!JUMP 15th Anniversary LIVE TOUR 2022-2023」でのパターンを紹介します。

2022/11/13(日)

愛知公演(2022/12/17〜12/18)・東京公演(2022/12/29〜2023/1/1)のプレイガイド詳細発表

 発売日時:2022/11/27(日)12:00〜

2022/11/21(月)

大阪公演(2023/1/7〜2023/1/9)・福岡公演(2023/1/14〜2023/1/15)のプレイガイド詳細発表

 発売日時:2022/12/10(土)15:00〜

発売日の2〜3週間前、公演初日の1ヶ月前には詳細が発表されました。

公演初日の1ヶ月前ごろから Johnny’s net をチェックしておけば大丈夫そうですね。

では、 Johnny’s net のどこで確認できるのか。

Johnny’s net にアクセスします。

②右上の「MENU」をタップします。

出典:Johnny’s net

③画面をスクロールして、ライブに行きたいアイドルをタップします。

出典:Johnny’s net

④「Concert・Stage」を開きます。

出典:Johnny’s net

⑤チケットを取りたいライブの詳細を下までスクロールし、「>プレイガイド」を開きます。

出典:Johnny’s net

⑦チケットを取りたい公演の「チケット販売」の「■チケットぴあ」のURLに飛びます。

出典:Johnny’s net

そこで開いたページでチケット一般発売開始日が確認できます。

STEP
チケットを押さえよう!

発売日になったら、チケット購入ページを開いて発売時間を待ちましょう!

①STEP1-⑦で開いたチケットぴあのページを開き、下にスクロールしたら「チケットのお申し込み」内の確認事項に同意のチェックを入れます。

②チケットを取りたい公演の「→お申し込み画面へ」を開きます。

③開いたページを下にスクロールし、「公演一覧」の中から、チケットを取りたい公演と名義数のページを開きます。

④公演と枚数を確認し、「購入へ」を開きます。

⑤注意事項に同意します。

⑥メールアドレス・お名前・フリガナ・電話番号・画像認証を全て入力し、「次へ」を開きます。

⑦決済方法・取引方法を選択し、「確認する」を開きます。

⑧購入内容を確認し、注意事項に同意し、「購入する」を開きます。

⑨「購入が完了しました」と出てきます。必ず、下の方へスクロールして「支払い期限」を確認しましょう!!!また、「振込表番号表示へ」を開くと、振り込み時に必要な振込票が表示されます。これは、メールでもURLが送られてくるので、閉じてしまっても問題ありませんが、念のためスクリーンショットを撮っておきました。ここでも、発券期限(=支払い期限)が確認できます。

「購入が完了しました」と出てきますが、この時点ではまだライブに参戦できません!!!

STEP
チケットを発券しよう!

STEP2でチケットを押さえましたが、発券期限までにチケット代を振り込み、発券しないと、チケットは手に入らず、ライブには参戦できません!!!

必ず!!!発券期限までにチケットを発券しに行きましょう!!!

①チケットぴあから送られてきたメールから、振込票のURLを開きます。

②(今回はセブンイレブン支払いのみだったので)セブンイレブンのレジに行きます。

③店員さんに「チケットの発券をお願いします。」とか言って、振込の画面を提示します。

④店員さんがバーコードを読み取ってくれます。

⑤レジのタッチパネルで、支払い方法(現金とあと何か選べた気がします…忘れました。現金だけだったかな…?)を選択します。

⑥指定の金額をレジで支払います。

⑦店員さんがチケットを発券してくれるので、確認したらサインして受け取ります。

今回私が入手した一般チケットの発券期限は、2日後の23:30でした!

実は、この発券期限までに発券しない人がいるようで、この期限を過ぎるとチケットが復活していることがあります!もし発売日当日にチケットを押さえられなかった場合も、諦めずにチェックしましょう!!!

コロナ禍の現在は、ライブチケットともう一枚、「副券」なる体調チェックシートが発券されます。

ライブ当日の入場前に記入して持参しましょう。

公演当日の入場方法

公演当日の一般チケットでの入場方法を簡単に説明します。

①チケットに記載された「入場時間」の間に入場できるように会場へ向かいます。

②チケットに記載された「入場口」へ向かいます。

③係の人に副券を渡します。(記入するのを忘れていても、入場口の近くに副券記入所が設けられてあったので、とりあえず入場口へ向かいましょう。)

④係員のいる入場口まで進んだら、チケットの左側にあるバーコードを、機械にかざします。

⑤座席が書かれたチケットが発券されるので、受け取ります。

⑥施設内の案内表示に従って、自分の座席を探します。

⑦開演までわくわくを最大限まで高めておきましょう!

もし、入場時間に間に合わなくても、入場できるので、諦めずに絶対に会場へ向かいましょう!!!

まとめ

一般チケット入手のコツは諦めないこと!!!

発券期限を過ぎてからが勝負みたいなところあります。

発売当日にチケットを押さえられなかったからと言って腐らず、こまめにチケットぴあをチェックしましょう!!!

また、一般チケットだからと言って悪い席を振り当てられる…なんてこともありません。

私は、「Hey!Say!JUMP LIVE TOUR 2018 SENSE or LOVE」のオーラスも一般チケットで入りましたが、アリーナの花道最前席で、隣の山田担が有岡くんのファンサで腰抜かしているところに居合わせました。

あ、あと、これだけは本当に…。

「発券期限までの発券を忘れずに!!!」

せっかく押さえたチケットを幻にしないようにしてくださいね!

一般チケットで公演に入ったら、きっとFC入会したくなること間違いなし!

それでは、公演楽しんで行ってらっしゃい♪

そして、ようこそジャニーズの沼へ…。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次