MENU
From.の有岡くんは、自分のソロパートのときに、マイク持ってない方の左手の指がスリスリピトピト動いててかわいいです。

シングル?アルバム?両A面?初回限定盤とは?ジャニーズのCD・DVD徹底解説!

最近ジャニーズにハマり始めた!

ちょっと気になるグループがある…。

ドラマの主題歌になってる曲が欲しい!

などなど…ジャニーズのCDやDVDが欲しいけど、「通常盤」だの「初回限定盤」だの「通常盤/初回プレス」だの、はたまた「初回限定盤2」だの…、一体なにがどう違うの!?

「両A面」って何!?「トリプルA面」!?

結局どれを買えばいいの!?

そもそも「シングル」って何!?「アルバム」って何!?

という方は多いのではないでしょうか?

わかります!!!

私も一番最初にCDを買った時、意味不明で、本当に欲しい物が手に入るのかと心配でした。

そこで今回は、ジャニーズのCD・ DVDの”○○盤”、”××A面”について、徹底解説していきたいと思います。

目次

ジャニーズのシングルCDとは?

まず、円盤(CD・DVD)で一番よく発売される「シングルCD」(以下、シングル)について解説します。

シングルとは、基本的にメインとなる曲(シングル曲)が1曲と、カップリング曲と呼ばれる曲が数曲(1〜4曲程度)収録されたCDのことです。

一般的に、メインとなる曲は、ドラマ、映画、アニメ等の主題歌、CDソングなどに使用される曲で、通常、その曲を発売するためにシングルが発売されます。

このメインの曲のタイトルが、シングルのタイトルになります。

音楽番組等で披露される曲も、このメインの曲になります。

このメインの曲は、ミュージックビデオが製作され、初回限定盤(後で説明しますね!)に収録されます。

対して、カップイング曲は、2曲目以降に収録されている、メインの曲の言わば「おまけ」的な位置付けになります。

「おまけ」と言っても”小物”という意味ではなく、ライブだと昔のカップリング曲がいつまでも歌われ続け、ライブでは定番の盛り上がり曲だったりします。オタクには、このカップリング曲に神曲が収録される楽しみもあります。

また、主題歌やCMソングが、別のメインとなる曲のカップリング曲として収録されることもあります。

そういった場合、そのカップリング曲も音楽番組等で披露されることがあります。

では、ハウス食品バーモントカレーのCMソングでお馴染みのHey!Say!JUMP「Come On A My House」でみてみましょう。

メインの曲のタイトルがハウス食品バーモントカレーのCMソングである「Come On A My House」で、シングルのタイトルも「Come On A My House」です。

カップリング曲に「BOUNCE」「New Hope 〜こんなに僕らはひとつ」「Just For You」「スクランブル」という曲が収録されています。

「Come On A My House」は、JUMP担、ジャニオタじゃなくても知っている人が多いと思いますが、カップリング曲は知らないのではないでしょうか?

これが一般的なシングルの形です。

ジャニーズのアルバムとは?

次に、アルバムについて解説していきます。

アルバムとは、10〜20曲程度、もしくはそれ以上の曲が収録されたCDのことです。

曲数が多いだけ!?と思うかもしれませんが、シングルにはメインの曲があり、その曲のタイトルがシングルそのもののタイトルになるのに対して、アルバムはすべての曲が同じ扱いで、アルバムのタイトルは曲のタイトルとは関係なく付けられます。

全ての曲が同じ扱いと言いましたが、主題歌やCMソングが、シングルとしてではなく、アルバム曲の一曲として発売されることも珍しくありません。

また、アルバムのプロモーションのため、ミュージックビデオが製作され、音楽番組等で披露される、中心となる曲(リードトラック)が存在します。

実質、そのアルバムのメインの曲のように扱われますが、CDの登録としては全ての曲が同じ扱いで、カップリング曲というものは存在しません。

スパンの早いグループだと、年に1回アルバムが発売されて、そのアルバムの楽曲を提げたツアーが行われるのが一般的です。

このアルバムは、大きく「オリジナルアルバム」と「ベストアルバム」に分けられます。

オリジナルアルバム

「オリジナルアルバム」とは、そのアルバムのために新たにレコーディングされた楽曲を中心に、構成されたアルバムのことです。

前回のオリジナルアルバムが発売されて以降に発売された、シングル曲も一緒に収録されることが多いです。

新たにレコーディングされた曲の中から、1〜3曲程度はミュージックビデオが製作され、プロモーションの中心の曲となり、音楽番組等で披露される曲なります。

ベストアルバム

「ベストアルバム」とは、過去に発売されたシングル曲を中心に、構成されたアルバムのことです。

ジャニーズでは、5周年、10周年と言った節目にベストアルバムが発売されることが多く、既存のシングル曲に加え、新たにレコーディングした曲が数曲収録されるのが一般的です。

新たにレコーディングされた曲は、節目に発売されるベストアルバムの曲なので、周年を意識した楽曲であることが一般的で、ファンとアイドルにとって特別な曲になります。

また、ミュージックビデオが製作されることもあります。

音楽番組では、収録されるシングル曲の中から1曲や、数曲をメドレーで披露することが多いですが、新たにレコーディングされる曲を披露することもあります。

ボーナストラック

ボーナストラックとは、アルバムの構成に追加されて収録される、ボーナス的な曲です。

曲と言いましたが、必ずしも曲とは限らず、メンバーによるトーク音源など、曲以外のものが収録されることもあります。

ボーナストラックは、発売前の詳細発表の際に、ボーナストラックの存在やタイトルが明記されています。

シークレットトラック

シークレットトラックとは、アルバムの構成に追加されて収録される曲です。

ボーナストラックとの違いは、発売前の詳細発表の際には、このトラックの存在は発表されておらず、購入して手に取り最後まで再生した人だけが気付ける仕様になっています。

本来の最後の曲が終わって、その後に収録されています。

こちらも、必ずしも曲とは限らず、曲以外のものが収録されることもあります。

シングルにボーナストラックやシークレットトラックが構成されることも無くはないのですが、アルバムに構成されることが多いです。

ジャニーズのCD・DVDの発売形態

「両A面シングル」「トリプルA面シングル」「通常盤」「初回限定盤」「通常盤/初回プレス」「FC限定盤」について解説していきます。

両A面シングル・トリプルA面シングル

「両A面シングル」「トリプルA面シングル」とは、先ほど説明した、シングルのメインの曲(シングル曲)がそれぞれ、2曲あるシングルと、3曲あるシングルのことを言います。

これは、主題歌やCMソングがある一定期間に集中すると、シングルを2回3回発売するのではなく1回で2,3曲を発売するためのシングルです。

この場合、2,3曲全てにミュージックビデオが製作されることが一般的で、音楽番組では、2,3曲のメドレーでの披露か、どれか1曲を披露することになります。

通常盤

CDやDVDの「通常盤」は、発売されてからある程度ずっと発売される形態です。

収録内容的にも、一番シンプルで、CDなら曲だけ、DVDならライブ映像舞台映像だけということがほとんどです。

初回限定盤

「初回限定盤」とは、発売されてから初回のみ購入可能な限定仕様の形態です。

いつまで購入可能か明確なものはありませんが、予約や購入で在庫がなくなり次第終了です。

初回限定盤には、ミュージックビデオや、ミュージックビデオのメイキング映像、レコーディング風景、ライブの裏側、特典映像用に収録された番組仕立ての映像など、様々な特典映像が収録されていることが一般的です。

「初回限定盤1」「初回限定盤2」の違いは、収録曲や特典映像の違いです。

また、「通常盤」と「初回限定盤」でも、収録曲が違います。

通常盤/初回プレス

「通常盤/初回プレス」とは、収録内容的には「通常盤」と同じですが、ジャケット写真が違ったり、おまけでポスターやブックレットが付いてきたりする、初回のみ購入可能な限定仕様の形態です。

FC限定盤

「FC限定盤」とは、ジャニーズファミリークラブに加入している会員のみ、ファミリークラブのHPから期間限定で購入可能な限定仕様の形態です。

内容は様々ですが、ファミリークラブ会員向けに作られるため、ファミリークラブ会員にとって嬉しい特典が付いてくるのが一般的です。

「FC限定盤」は、後になって購入しようと思っても、購入できないので、発売期間内に必ず購入しておかなければなりません。

〇〇(ショップ名)限定盤

「〇〇(ショップ名)限定盤」とは、そのショップ限定で購入できる限定仕様の形態です。

それぞれ、特典映像や収録曲が違います。

「セブン-イレブン限定盤」「ローソンHMV限定盤」他、様々なショップの限定盤があります。

ジャニーズCD・DVDまとめ

ジャニーズのCD・DVDについて紹介してきました。

収録曲や、特典映像、おまけグッズ等の詳細は、Johnny’s netや、レーベルのアーティスト公式サイト等で詳しく書かれているので、そちらをチェックして購入を検討してみましょう。

特典映像を見てしまうと、大抵そのグループの沼にハマります。

一緒にジャニーズの底なし沼で溺れましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次